各種手当についての簡易的な説明です。(2015年度規則集を参照)
※【】内は支給対象になる雇用形態
管理職手当
【全国(総合職・管理職)】
管理職(G等級)の社員に支給されます。
職務手当
【全国(総合職・管理職)、乗務、地域】
安全・運行の資格を用いた管理職務を担当する社員に支給されます。
・統括安全衛生管理者・・・全国、地域
・安全管理者 ・・・全国、地域
・衛生管理者 ・・・全国、地域、乗務
・安全衛生推進者 ・・・全国、地域
・統括運行管理者 ・・・全国、地域
・運行管理者 ・・・全国、地域、乗務
・運行管理補助者 ・・・全国、地域、乗務
・整備管理者 ・・・全国、地域、乗務
・整備管理補助者 ・・・全国、地域、乗務
扶養手当
【全国(総合職・管理職)、乗務、地域】
①同居もしくは生計を同じとする社会保険上の扶養親族
②同居もしくは生計を同じとする75歳以上の親族
がいる社員に支給されます。
設備管理特別作業手当
【全国(総合職・管理職)、地域】
設備管理で電圧機器取扱い、高所作業での危険業務の作業を担当する社員に支給されます。
特殊作業手当
【全国(総合職・管理職)、地域、事業所、パート、短時間パート】
マイナス25℃以下での冷凍作業がある事業所で、所定労働時間の過半を当該作業に従事する社員に支給されます。
単身赴任手当
【全国(総合職・管理職・幹部職)】
単身赴任に関する基準-第1条第2号の事由により単身赴任となった社員に支給されます。
時間外手当
【全国(総合職・管理職)、乗務、地域、事業所、契約、嘱託】
所定労働時間を超えて勤務することを命じられ、その勤務に服した社員に支給されます。
①時間外労働手当・・・(1)1日8時間、(2)週40時間、(3)月間法定の総枠時間 を超えて勤務した場合
②法定内残業手当・・・上記を除く所定を超えて勤務した場合
③月間60時間超割増手当・・・賃金計算期間内の①の合計が60時間を超えた場合(法定休日出勤時間・法定内残業時間を除く)
休日出勤手当
【全国(総合職・管理職)、乗務、地域、事業所、契約、嘱託】
法定休日に出勤することを命じられ、その勤務に服した社員に支給されます。
深夜手当
【全国(総合職・管理職・幹部職)、乗務、地域、事業所、契約、嘱託、パート、短時間パート、アルバイト】
深夜(午後10時~翌日午前5時)に及んで勤務した社員に支給されます。
通勤手当
【全国(総合職・管理職・幹部職)、乗務、地域、事業所、契約、嘱託、パート】
住居より勤務地までの距離が片道距離2km以上の社員に支給されます。ただし、徒歩であったり会社の送迎バスを利用する場合は、その距離が2km以上でも支給されません。
共済手当
【全国(総合職・管理職・幹部職)、乗務、地域、事業所、契約、嘱託、パート】
全国役職員共済の制度に加入する社員に対し、会社補助として支給されます。
安全運行手当
【乗務】
運行業務を行った日において、車輌事故・商品事故、違反などがない場合に支給されます。(1日ごと)
選任手当
【事業所】
一定の資格を有した社員が以下に掲げるものに選任された場合に支給されます。
衛生管理者、安全管理者、安全衛生推進者、運行管理者、運行管理補助者、整備管理者、整備管理補助者、危険物保安監督者
技能手当
【事業所、パート、短時間パート】
レベル1の社員で専らフォークリフトを用いた作業に従事している場合に支給されます。
法定時間外手当
【パート、短時間パート、アルバイト】
1日の労働時間が8時間を超えて勤務したとき、または週の労働時間が40時間を超えて勤務した社員に支給されます。(所定労働時間を超えて勤務したときは通常の時給)
法定休日出勤手当
【パート、短時間パート、アルバイト】
法定休日に出勤することを命じられ、その勤務に服した社員に支給されます。
時間帯割増手当
【パート、短時間パート】
所属によっては以下の時間帯に勤務する社員に支給されます。
①5:00~9:00
②17:00~22:00
③22:00~5:00